天使のはねランドセルも たつの市が寄附の返礼品を強化

社会・行政

ランドセルをPRする泉貴章・セイバン社長、と山本市長、田中副市長(右から)

 たつの市のふるさと応援寄附金に、市内企業から新たな返礼品が登場した。
 ランドセル(セイバン=龍野町)、うにくらげ(ヤマリュウ=同町)、即席麺パック(味園サポート=神岡町)、本革リュックやバッグ、スマホカバー(橋本商事=揖保町)、GABAやハトムギエキスなど健康食品(ファイン=新宮町)、揖保乃糸3色セット(カネス製麺=同町)、奥播磨の名水(エクアトリアルジャパン=同町)、レストラン食事券(津田宇水産=御津町)、SUP初心者スクール・体験チケット(me─too SUP=同町)の9種。寄附金申し込みが駆け込みで増える11月から年末の時期を見越して追加した。
 ランドセルは、寄附金20万円に対して「天使のはねストア」(公式オンラインストア)で使用できる約6万円の商品コード入りクーポンが送られる仕組み。全国トップシェアのセイバンが周辺地域に分散していた3つの工場を2年前に集約、生産能力をアップしたことで返礼可能となった。年内の手続きで来春の新入学生に発送対応できるという。
 同市の今年度のふるさと納税は、10月末時点で1万4134人から約1億9700万円が集まり、前年度と比べて1.2倍増。山本実市長は「市内の素晴らしい企業が登録してくれた。一層、たつのを全国発信したい」と話している。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】門前商店街「三十軒長屋」も魅力満載、平成中村座の姫路城公演

  3. 3

    【播磨】播州路 秋祭り特集2023

新着記事

  1. 【姫路市】「姫路文化賞」決定  米朝師研究・小澤紘司さん  虎党の俳人・中村正行さん  

  2. 【姫路市】兵庫県のご当地グルメが大集合 大手前公園で姫路食博2023

  3. 【姫路市】「身を切るのは当たり前」 維新・住吉寛紀氏が国政報告会

TOP